発酵食品 |何が違うの?|米麹の効果と選び方 米麹を使ったレシピが沢山あるけど『米麹(乾燥)』?スーパーに買いに行くと、バラだったり、ブロック状の物が売られているけど 違いはあるの?『麹』と『糀』はなにが違うの?疑問にも答えつつ米麹の魅力を詳しくみていきましょう。 2021.06.27 発酵食品米麹
発酵食品 |小豆の効果6選|発酵あんこに合う小豆の選び方 発酵あんこ(発酵あずき)の材料には小豆と米麹の2つが必要です。どんな種類の小豆を選べば優しい甘さの発酵あんこができるのか、また小豆の効果、あんこ以外の使い方も詳しく解説していきます。 2021.06.19 発酵食品
発酵食品 |どうして甘くなるの?|発酵あんこの効果と作り方 あんこを作るためには小豆とほぼ同量の砂糖を使用します。砂糖を使わないのに甘いものが出来るって不思議ですよね 米麹の酵素の力で自然な甘さを醸し出してくれるのが発酵あんこです。 手作りすることで発酵の不思議な力を実感できますので是非試してみて下さい。 2021.06.11 発酵食品米麹
ぬか漬け |もったいない!|米ぬかの効果といろいろな使い道 米ぬかには玄米にある栄養成分の9割以上が含まれているので、普段口にしている白米はたっぷり栄養がある米ぬかを取り除いて食べています。 なんだかもったいない話ですよね!そんな米ぬかの魅力をお伝えします。 2021.06.07 ぬか漬け発酵食品