米麹

身体に嬉しい効果がいっぱい!リンゴ麹の作り方とアレンジレシピ

米こうじ君

リンゴ麹ジャムのレシピがしりたいなぁ

大豆ちゃん

リンゴ麹ジャムにどんな効果があるのか教えて欲しい

「一日一個のりんごは医者を遠ざける」はイギリスのことわざで

一日一個のりんで医者がいらなくなるほど、りんごは健康にとってよい食べ物だという意味です。この記事では、リンゴ麹ジャムがもたらす身体への効果と、自宅で手軽に作れる作り方をご紹介します。砂糖を使用せずに、自然の恵みが凝縮されたこのジャムは、健康に気遣う方々にとって理想的な選択肢になれば幸いです。ではその魅力を解説していきます。

リンゴの効果

リンゴの可食部100g当たりに含まれる成分です。

成分名 
エネルギー61kcal
タンパク質0.2g
脂質0.3g
炭水化物16.2g
単糖当量12.9g
食物繊維
 水溶性
0.5gK
食物繊維
 不溶性
1.4g
カリウム120㎎
日本食品標準成分表2020(八訂)

ダイエット効果: 低カロリーな食品です。リンゴ1個300gと換算しても183kcal で

ご飯1杯(150g)252kcal,食パン1枚(80g)211Kcalと比較しても低いことがわかります。

高血圧の予防・改善: カリウムが豊富に含まれていて塩分の排泄を促す効果があるため

高血圧、脳血管疾患の予防となります。

整腸作用:水溶性食物繊維、不溶性食物繊維が豊富に含まれているので、便秘予防の他

善玉菌の増加促進、悪玉コレステロールの上昇を抑える働きで生活習慣病の予防効果がある。

リンゴの収穫量(品種)

1位:ふじ 51%

2位:つがる 11%

3位:王林 7%

(産地と収穫割合)

1位:青森 58%

2位:長野 18%

*2県で7割を占めています。

ヨーグルトメーカー(リンゴ麹の作り方)

【材料】

  • リンゴ:1個(300g)
  • 乾燥米麹:150g

【作り方】

  1. リンゴを細かくします
  2. 乾燥米麹を入れて攪拌します。
  3. ヨーグルトメーカーで60℃8h

①リンゴを細かくします(水分が出るくらいまで)

リンゴをキレイに洗いヘタと芯を取り除き皮ごと細かくします。

ハンディチョッパーで数十回攪拌します。

②乾燥米麹を入れて攪拌します。

米麹も細かくなるので仕上がった時に粒々感が薄れていい感じにしあがります。

③ヨーグルトメーカーで60℃8h

3時間ごとにかき混ぜて8h後にリンゴ麹の完成です。

炊飯器の保温機能(リンゴ麹の作り方)

今回はヨーグルトメーカーで60℃8hで作りましたが、炊飯器の保温機能を使って作ります。①②は同様の作り方です。

③炊飯器の保温機能で8h

炊飯器の蓋をあけて濡れ布巾で覆い、3時間ごとにかき混ぜて出来上がりです。布巾も乾いているので都度湿らせてあげます。

合わせて読んでいただきたい記事

|さっぱり|レモン麹の効果と作り方

リンゴ麹のアレンジレシピ

砂糖を使用していない優しい甘さのリンゴジャムです。麹の粒々が気になるようであればペースト状にすり潰して使用ください。

塗る

  1. パンに塗る

①パンに塗る(リンゴジャム)

リンゴジャムとして食パンやホットケーキに塗って召し上がってください。

添える

  1. ヨーグルト
  2. 発酵あずき

①ヨーグルトに添える

【作り方】

好みの量をヨーグルトに添えて召し上がりください。

②発酵あずきに添える

【作り方】

好み量を発酵あずきに添えて召し上がりください。

飲む

  1. 炭酸水、牛乳で割る

①炭酸水、牛乳で割って飲む

*固形分が気になる方はブレンダーで細かくしてから召し上がりください。

下ごしらえ

  1. 豚肉、鶏肉を漬けこむ

*肉の量の1/10、常温で20分を目安にして後は冷蔵、冷凍庫で保管し調理してください。

まとめ

リンゴの効果

  1. ダイエット効果:低カロリー
  2. 高血圧の予防・改善:カリウムが豊富に含まれている
  3. 整腸作用:食物繊維が豊富に含まれている

リンゴ麹ジャム の作り方

【材料】

  • リンゴ:1個(300g)
  • 乾燥麹:150g

【作り方】

ヨーグルトメーカー

  1. リンゴを細かくします
  2. 乾燥米麹を入れて攪拌します。
  3. ヨーグルトメーカーで60℃8h

炊飯器

①②は同じ

③炊飯器の保温機能で8h

リンゴ麹ジャムの使い方

塗る

  1. リンゴジャム

添える

  1. ヨーグルト
  2. 発酵あずき

飲む

  1. 炭酸水、牛乳

下ごしらえ

  1. 豚肉、鶏肉の漬けこむ

りんごと麹ジャムは、美味しさと健康を融合させる素晴らしい食材です。

簡単な作り方やアレンジのアイデアをご紹介してますので ぜひ皆さん自身で試してみてください。健康とおいしさを手に入れながら、新たな食の世界を楽しんでください。

ではでは 感謝

ABOUT ME
ひゃくみつ
百歳まで楽しく生きることを目標にしています。 発酵食品は健康維持する目的のためで 50歳から毎日欠かさず作って食べています。 発酵食品ソムリエ 2022.4に取得 まだまだ挑戦中です。